レシピの記録

 

ながく人としてのあたりまえの暮らしを奪われてきた「障害者」の、日々の憤りや切なさや温かさに身を寄せるところから、結果的に、そうした差別の仕組みを支え、織りなしてしまっている私たちの暮らしと身の内の闇に目を凝らします。そして、あらゆる人間への価値付けから解放され、お互いを気遣い、すべてのいのちを尊重し合う「もうひとつの社会」への越境を、少しずつ手繰り寄せ続けたいと念じています。

ふわふわのパンケーキは、料理をする人なら誰でもあこがれるメニューの1つ。朝ごはんでもブランチでもおやつでも、思い立ったらすぐにできるところも魅力の1つ。 いろいろなバリエーションがあるけど、うちの家族のお気に入りはやっぱりシンプルにメープロシロップをかけて、フルーツをそえたもの。パンケーキはたくさん重ねて、好きなだけ食べる。そんなご褒美を月に一回は用意します。

アスパラのスープ

2017年04月06日

この美味しいクリーミーなスープは春から夏にかけてのディナーにいかが?とっても簡単です。基本の材料とアスパラがあればすぐにできちゃう。その土地の旬のものを買うことをお忘れなく。地元の農家の方々もサポートできます。クルトンやフレッシュハーブ、生クリームをちょっとたらして、綺麗に盛り付ければできあがり!

スパイシー かぼちゃスープは、寒かったり雨がふるような秋の日の元気の素として大活躍!オレンジ色でみんな笑顔になるし、濃厚な味で穂っこ利すること間違いなし。いろいろな種類のチーズやハーブ、スパイスでちょっと香りを出すのが私流。生のセージとドライタイムがおすすめです。付け合せにちょっとローストしたかぼちゃの種があれば言うことなし。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう